受講生の声
博士人材のためのアイデンティティ&ビジョン研修
2017/02/05 受講生の声
私は以前、博士たちが企業へ就職することを支援する福井大学CCDSキャリア教育プログラムの中の一つ、「一人一人の自分軸とキャリアビジョンを見出すためのアイデンティティ&ビジョン研修」(2日間)を担当していました。数年前にそ …
教育者向け‘コミュニケーション個人研修’を実施しました
大学の先生向けに、コミュニケーション個人研修を実施しました。アサーション、プレゼンテーション、インタビューそれぞれ2時間ずつ、計6時間の個人研修でしたが、終了後、「充実していてあっという間でした!」終了後のアンケートで、 …
東京大学でアイデンティティ&ビジョンデザインワークショップを実施
9/2は、東京大学にてアイデンティティ&ビジョンデザイワークショップを実施しました。 GCL(グローバル・クリエイティブ・リーダー育成プログラム)の中のワークショップということで、一度社会に出て、さまざまな課題を解決する …
筑波大学大学院 7年目 アイデンティティ&ビジョンデザイン 研修 実施
2015/08/10 受講生の声
今年度も、筑波大学で集中講義「アイデンティティ&ビジョンデザイン」1回目を実施いたしました。今年度で7年目となります。昨年度は、筑波大学の先生にも受講していただき、プログラムの中の一つ一つのワークが、学生にとってだけでな …
博士人材を企業と結ぶ「キャリア講義」を担当
2015/05/18 受講生の声
今年も福井大学にて、博士人材キャリア開発支援センターのプログラム「キャリアデザイン連続講義」の中の15コマを担当しました。北海道、東北、東京、名古屋、福井、神戸…さまざまなところから集う博士たちが、社会で自分の力を発揮す …
5日間集中講義 アイデンティティ&ビジョン in 愛媛大学
2015/03/25 受講生の声
2月末の1週間は、愛媛にて“アイデンティティ&ビジョン”5日間集中講義(3コマ×5日=15コマ)を実施してきました。愛媛といえばみかん、空港に到着した瞬間、みかんの香りをほのかに感じたのには驚きました。 90分×3コマを …
九州大学大学院 キャリアプロデュース講座
2015/03/10 受講生の声
8年前、九州大学の大学院生向けに生まれたキャリア講座、その後、実施の度に改善を重ねて、筑波大学や東京大学、企業などへと広がっていったプログラム、8回目の今年も、九州大学大学院生との印象深い出会いがあり、この授業を通して対 …
ワクワク感のあるキャリア教育に向けて 中学生版
2014/12/13 受講生の声
ある中学校の教頭先生からの依頼で、「ワクワク感のあるキャリア教育のヒント」というテーマで中学校の教師向けに講義を行ったのが8月、そして、いよいよ中学校全校生徒向けのキャリア教育「自分らしさをみつけよう!」を11月13日に …
企業向けモチベーション研修を実施しました
2013/08/01 受講生の声
7月26~27日、三菱グループ企業のIT部門社員が集まる研究会 「三菱CC研」の夏合宿で、「モチベーションデザインワークショップ」を実施しました。 参加者は、「そもそもモチベーションとは?」「自分&周囲の人のモチベーショ …