タグ : 禅
人物教育講座 好評につき秋講座開講!
2019/01/04 受講生の声
2018年4月~6月にかけて、≪人物教育講座・意志と愛≫を熊本で開講しました。長年学び続けてきた感性論哲学や心理学、禅、キャリア理論、そして、それをもとにしたワークを練り上げて講座にしたものです。参加されたのは、経営者・ …
経営者・幹部・教育者・親などの “人を育てる人”のための「人物教育講座」
今年の春、4月~6月までの3ヶ月間、熊本で実施した「人物教育講座」が好評で、今秋2回目が開催されることになりました。感性論哲学・禅、心理学などをもとに開発した「愛」と「意志」のプログラム全6回、今回もどんな出会いがあるの …
経営者向け個人研修(2日間)を実施しました
8月16~17日の2日間、近畿からお越しいただいた経営者の方への2日間個人研修を実施しました。1日目は「禅・哲学をベースに自分軸をみいだす」個人研修とコンサルティング、2日目は「対話力向上」個人研修、事前に2週間、自分軸 …
~禅・哲学の言葉より~
2016/07/27 未分類
松は松として 竹は竹として 山は山として 河は河として その拘束のなきところを 自分が主人となって 働くのであるから これが 自由である 鈴木 大拙 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自分に根 …
~禅・哲学の言葉より~
2016/07/13 未分類
禅や哲学、詩や和歌などから、心をさわやかにする“言葉”をご紹介していきます。 経営者のみなさま、教育者のみなさま、そして、これからの社会がよりよくなるために日々活動されているみなさまへ、心が晴れやかに、クリアーになって、 …
哲学カフェin奈良 を開催しました
2016/06/19 未分類
6月11日(土)の午後、奈良のサロンこころこさんにて、哲学カフェin奈良を開催しました。テーマは、“禅”ー自分の中にあるものに目を向けるー道元、鈴木大拙、臨済録の言葉を抜粋して朗読、分かり易い解説をしたあと、参加されたみ …
自分の軸・根っこをみつける~禅・東洋思想をベースにして~
2016/01/05 未分類
2015年秋には「おとなのための教養カフェ」にて第3回の講師を務めさせていただきました。テーマは「自分の軸・根っこをみつける」~禅・東洋思想をベースにして~。 10歳の頃に、祖父の書いた本(※『人生随想』)に引き込まれ …